予約優先です。お電話またはネットでご予約ください。

日曜・祝日の診療時間は 9:00〜13:00となります。

循環器科

「日本獣医循環器学会認定医」による信頼性のある診断、治療。
病気と向き合う毎日を
しっかりサポートします。

どういう検査をするの?

心臓の機能検査を行い、
異常の原因を精査します。
早期の場合は症状がないことも多いですが、早期発見・早期治療が大切です。

どういう病気があるの?

犬猫がかかりやすい代表的な循環器疾患です。
病状に応じて、内科治療、外科治療のどちらが必要か判断していきます。

僧帽弁閉鎖不全症

心臓内の弁が年齢とともに悪くなることで、血液の逆流が起こり、血液の循環が悪くなってしまう病気です。
初めは咳をするぐらいですが、進行すると肺に水が溜まってしまい溺れているような状態になってしまいます。

フィラリア症

蚊を介して心臓内にフィラリアという白くて細い虫が寄生してしまう病気です。
咳をして疲れやすくなり、お腹に水が溜まることもあります。

心筋症

心臓の筋肉の異常により、心臓の機能が低下してしまう病気です。犬では収縮力が低下してしまう拡張型心筋症が特に大型犬に多くみられ、疲れやすくなり失神を起こすことがあります。猫では心筋が肥大する肥大型心筋症が多くみられます。肺や胸に水が溜まって呼吸が苦しくなり、動脈に血栓が詰まり突然足が動かなくなることがあります。

先天性心臓病

生まれつき心臓に様々な異常を抱えている子もいます。出生後閉じるはずの胎児期の血管が生まれた後も閉じずに残ってしまう動脈管開存症、心臓内の左右を隔てる壁に穴が開いてしまう心房中隔欠損症や心室中隔欠損症などがあります。

どういう治療をするの?

予約優先です。
お電話またはネットでご予約ください。

お電話での予約は  052-627-1122

ネット予約

日曜・祝日の診療時間は 9:00〜13:00となります。